※このページはGoogle Chrome、uBlock Origin、画面サイズ(ピクセル)1920×1080、色温度9300Kで表示確認をしております。

※本文中の画像に関しては、制作会社、肖像権者、テレビ局、所属事務所等に著作権があります。

※本日記での画像使用は著作権の侵害を意図したものではありません。

※登録内容に問題がある場合は、プロフィールのアドレスまでご連絡ください。(こちらの状況によって返信が遅れる場合があります)

※「名無し」、「通りすがり」等の捨てハンでメッセージをいただいても基本的に削除します。

※意味不明なコメントをいただいても承認しません。

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーション(アフィリエイト)を含みます。ご了承ください。

●This page has been tested with Google Chrome, uBlock Origin, screen size (pixels) 1920 x 1080, and color temperature 9300K.

●All images in this document are copyrighted by the production company, portrait right holders, TV stations, and their offices.

●The use of images in this diary is not intended to infringe any copyrights.

●If you have any problems with your registration, please contact me at the address in my profile.

(Reply may be delayed depending on the situation here)

●If you send us a message with a "nameless" or "just passing by," we will basically delete it.

●Comments that cannot be determined to be of normal mental status will not be approved.

●This blog contains promotional (affiliate) links to products and services. Please be aware of this.

自殺対策大綱 取り組み次第で予防できる(4月24日付・読売社説)

相も変わらず3万人台の自殺数……。

 自殺する人の95%以上が、うつ病などの精神病にかかっているとする世界保健機関の調査報告がある。
しかし、実際に自殺前に医師や家族、友人らに相談を持ちかけるケースはごくわずかだ。
 周囲の人が、うつ病の症状についての理解を深め、自殺のサインに早く気付けば、早期発見、
早期治療につながる。
 特に日本の自殺率は、バブル崩壊で不況が深刻となった1998年に急上昇して以来、
高い水準で推移している。
 報告書は、職場での心の健康への取り組みが、特に中小の事業所で遅れているとし、
商工会議所などを活用した支援策の拡充などを提言している。

本当、社会の無理解はどうにかならないものかねえ?
竹脇無我萩原流行高木美保田中美里と、メンヘルな病の経験のある有名人も多いというのに。